
全国の蔵人と会って、楽しむ
知的非日常体験
酒蔵の中身、すべて丸見せ!
リアルよりもっと体感できるオンラインイベント

知れば知るほど日々のお酒が楽しくなる、これまでにない非日常イベント体験。
オンラインだからこそ「丸見せ」できる酒蔵のこだわりを知って、学んで、聞いてみませんか?
「蔵開きJP」は全国各地の蔵開きをオンラインで参加・体験できるサービスです。
日本におけるお酒の歴史はとても古く、平安時代からといわれています。
約1600ある日本酒の酒蔵や、素材によってさまざまな個性が生まれる焼酎蔵。
ひとくちにお酒といっても、そこには各蔵それぞれのこだわりがあります。
お酒造りは菌や発酵が関わるため、一般の人は立ち入れないなど、これまで秘密にされることも多くありました。
「蔵開きJP」は、オンラインだからこそ見せられる蔵元の秘密をぜひ皆さんに知っていただきたい。
そんな想いで生まれました。
なるほど、納得!
蔵人の話をじかに聞いて、質問できる
お酒の原材料や作り方は地域それぞれに違いがありますが、意外に地元の方でも製造現場をそのまま見たり、蔵人の話を直接聞く機会はありません。
蔵開きJPでは、オンライン上で蔵人が直接あなたにお話や説明をしてくれます。質問はいつでもチャットでカンタンにできるので、お酒造りや蔵人とのコミュニケーションをとることができます。
なんとなく知ってはいたことも、プロである蔵人から直接お話を聞けば納得!他の人にも自慢ができる、納得の知識が得られます。

酒オンライン蔵開き限定
ここだけのお酒が楽しめる

蔵開きJPで提供している「蔵開き限定セット」は、各酒蔵がこのイベントのために厳選した、ここでしか飲めない限定酒。
イベントに参加するのはもちろん、この限定酒を楽しむだけでも一見の価値アリです。
蔵に眠る熟成秘蔵酒はもちろん、試験醸造した新しい取り組みのお酒や杜氏がこだわり抜いた品評会酒など、蔵によってさまざまなこだわりがあります。
酒のこだわりにもぜひ注目して、あなたが参加したいオンライン蔵開きを選んでみてください。
えっこんな楽しみ方があるの?
蔵元ならではのマリアージュも
蔵開きJPで見つかる、新しいお酒とおつまみのあり方。
全国の酒蔵には、それぞれの地域に合った、意外に他の地域には流れないお酒のお肴があります。
「えっそんな楽しみ方知らなかった!!」
「このお酒と合わせてこんなにおいしくなるなんて!」
私たちは知らなかったけど地元では当たり前のソウルフード。
そんな発見も蔵開きJPで体験することができます。
まるでその地域に旅したような疑似体験をオンラインで体感してみてください。

蔵開きJPで新しい知的体験を
オンラインでお会いしましょう!
