全国各地のオンライン蔵開きを楽しむなら蔵開き.jp。日本酒・焼酎の個性的な酒蔵が勢ぞろい。

宮崎県日南市

長期甕貯蔵熟成

櫻の郷酒造

代表銘柄
無月

世界で認められ、愛される本格焼酎を目指して

世界で認められ、愛される本格焼酎を目指して

意志あるところに道は開ける かけた時間だけがつくりだすもの

意志あるところに道は開ける  かけた時間だけがつくりだすもの

櫻の郷酒造は平成6年、宮崎の北郷町に設立。
創業以来、「本格焼酎を世界で認められる蒸留酒にしたい。」という想いから“本格焼酎の長期甕貯蔵熟成”に取り組んでまいりました。併設の手仕込み焼酎蔵「焼酎道場」では古来より伝わる焼酎製造の技術を継承し、また観光施設として焼酎文化の発信に努めております。

当蔵の誇る甕貯蔵庫には日本最大の約5,500基もの大甕があります。高温で焼成された甕から出る遠赤外線効果や甕内部の微細な孔による呼吸作用により焼酎の熟成が促進され、香りや味わいが深くまろやかになります。
今この瞬間も甕の中で焼酎原酒がゆっくりと熟成を進め、いつか訪れる出荷の時を待っています。

代表銘柄について

無月 ムゲツ

月出ずる酔いのくち。
古来より月を眺めながら酒を楽しむ事は最高の贅沢とされており、中国の古典にも酒を愛するものが「月」の「無」い夜でも綺麗な月を思いながら酒を楽しむ事を「無月」と記しています。

白麹仕込みの芋焼酎を大甕で三年以上長期貯蔵させた芋焼酎。長期貯蔵ならではのまろやかさと奥深さが味わえます。

原材料:さつまいも(国産)、米麹
アルコール分:25度
麹:白麹
蒸留:常圧蒸留

無月 ムゲツ